top of page

奥州相馬
男山八幡神社
お札

お札の大きさについて
当社のある相馬地方では、厄流しを「送る」という風習があり、
第二の披露宴といわれてるほどです。
最近は減少しつつありますが、この風習によりこの様な大きな御札があります
・3,000円
10×3×36.5(cm)
・5,000円
12×3.5×40.0(cm)
・10,000円(普通)
14×3.5×46.0(cm)
・10,000円(大)
18×4.0×61.5(cm)
※お正月のみお出ししているサイズになります
・20,000円
24×5.0×91.0(cm)
・30,000円
30×6.0×121.5(cm)
・40,000円
40.5×8.0×40.5(cm)

bottom of page